top of page
整形外科で『ヘルニアもしくは坐骨神経痛』と言わ
れて通い続け整骨院・整体に通院したが少しも良く
ならない手術しようか悩んでいるあなたへ
こんなお悩みありませんか?
☑腰の痛み、足のシビレが1ヶ月以上続いて薬でしのいでいる・・・
☑腰の痛みが強く医者から手術を勧められているが、したくない・・・
☑痛みやシビレ以外に冷たさやだるさを感じる・・・
☑長い時間歩くと腰やお尻から足がシビレて足に力が入らなくなる・・・
☑長く座れないのでランチもできない・・・
☑3ヶ月~半年通院して施術を続けたけど効果がない・・・
☑根本的な原因をみつけてもらっていないきがする・・・
☑今と同じ生活をしていたら永遠に腰痛を改善できないとうすうす感じている・・・
☑根本的な原因を改善する施術を受けたい・・・
☑もう本気で治したいけど、何処に行ったらいいかわからない・・・
当院の施術です。
施術と患者様の声が↓の動画でみれます。
是非みて下さい。

30代女性
腰の痛みシビレで悩んでいました。
病院でヘルニアと診断を受けて長い間、有名な治療院など色々な施術を試しましたが、まったくシビレと腰痛が改善できず、フルールさんへ通院しました。
驚くことに、先生はヘルニアと関係ないと言って腰じゃなく全然違うところが原因と教えてくれました。
1回目の施術から痛みとシビレに変化があり2回目の施術からほとんどシビレも痛みも気にならなくなりました。
この動画は5回目の施術に先生から動画をとってもいいですかと聞かれて、こんなに良くなったのがうれしく是非、皆さんにも知っていただきたいと思い撮って下さいと言いました。
私のように悩んでいる方は、先生にみてもらうといいと思います。
30代男性
ヘルニアと診断され10年前から痛くて治らないと諦めていました。
毎日運転して重い荷物の上げ下ろしをていて、腰に強い痛みがありずっと悩んでいました。
10年ぐらい前からいろいろな治療院に通院しましたが、常に腰に強い痛みとシビレがあり治らず悩んでいました。
フルールさんに通院して、初回の施術から変化を実感でき4回~5回施術していただいてから、ほとんど痛みも気にならず今ではスムーズに歩くこともできるようになり普通に毎日を送ることができるようになりました。
仕事の時も気にならなくなりました。
ぜひ、自分と同じように悩んでいるのなら行ったほうがいいと思います。
もうこの痛みが出るのが嫌なので疲れがたまってきたら定期的にメンテナンスをしていただいています。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

50代女性
施術後すぐに痛みの軽減が‼
長い時間運転するため腰に強い痛みがありました。左右のバランスがおかしく感じ、体が捻じれているようで、ヘルニアだけではなく全体的に痛くて悩んでいました。
通院するたびに徐々によくなっています。
治療は他とは全然違うやり方で施術後すぐに痛みの軽減が実感できます。
だまされたと思って来てみてください。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
ヘルニアがなぜ改善されないのか?
ヘルニアでお悩みの方は何ヵ所も通院してそれでも改善できないのはなぜでしょうか?
答えは、すごく簡単で本当の原因がみつかっていないからなのです。
整形外科で湿布、薬、整骨院で電気をあてて、痛いところのマッサージ
いつも同じ施術、同じ結果、それではいつ根本から回復できるかわかりません。
本当の原因が分からず、病院・整骨院に通院していても、あなたの貴重な時間、お金を無駄に費やすだけでお悩みは改善できません。
当院では、あなたに合った施術をおこないます。
当院ではしっかりとヘルニアの原因をみつけ、
最短で改善できる施術を提供します。
ヘルニアのシビレとなる体の奥にある筋肉を筋膜リリースを使いコリ・血流・循環不全・内臓の働き・体のゆがみを改善することであなたの体がもつ治癒力を引き出し改善させていきます。
ヘルニアが痛みシビレの原因ではない?
ためしてガッテン 2011年11月16日
『驚異の回復!腰の痛み』より抜粋
ヘルニアを切除して神経の圧迫がなくなったのに痛みが消えない人やヘルニアがあるのに痛みがない人がたくさんみつかりました。
これはヘルニアが痛み・シビレの原因ではなく、実は他の原因がありうることを示しています。
『ヘルニアがあるから痛い』とは限らず、
今までのヘルニア説は必ずも当てはまらないことが、明らかになってきました。
飛び出たヘルニアがなくなる?
ためしてガッテン 2011年11月16日
『驚異の回復!腰の痛み』より抜粋
ヘルニアは、白血球の一種『マクロファージ』が
食べてしまい、多くの場合は消えてしまうことも判明。
ヘルニアとは椎間板の中の髄核というゼリーのような中身が飛び出た状態です。
身体を整え、血液の循環をよくすると免疫機能が高まりマクロファージの働きもよくなります。



